e元素のオレンジ/ホワイトのキーキャップを購入しました。
CherryMX互換スイッチに対応しており、PBT素材採用で耐久性が高く、カラフルなキーキャップです。
同じくe元素のゲーミングキーボードで使用していますが、キーボードともマッチしておりとてもかわいいです。
ただし、中華製で造形にムラがあったり、一般的なキーキャップと高さが違っていたりと注意も必要です。
写真と共に詳細にレビューしていきたいと思います!
目次
e元素キーキャップのスペックと外観
e元素のキーキャップのスペックは以下の通りです。
- CherryMX互換用キートップ
- PBT素材
- Cherryプロファイル
- 英語配列104キー
- 豊富なカラーバリエーションと形状
Cherryプロファイルであったり様々な色や形があったりと特徴的です。
詳しく見ていきましょう。

今回私はホワイト+オレンジのカラーを選びました。
鮮やかで綺麗な発色です。

標準的な英語配列に対応しています。
各キーのサイズは上の画像の通り。


今回のe元素キーキャップはCherryというプロファイルです。
(※このCherryはキースイッチで有名なCherryとは別物です。)
市販のキーボードに多いOEMプロファイルに比べて、Cherryは背が低く面が広いです。
キーキャップのサイズには多くの種類があります。
キーキャップのプロファイルに関しては以下のサイトが詳しいので参考までに。

e元素ゲーミングキーボードにつけてみました。
キーボードのデザインとマッチしていておしゃれ&かわいいと思います。

キーキャップの印字は透過します。
LEDバックライトとの相性も抜群です。
e元素キーキャップのいいところ
かわいい
このキーキャップ、めちゃくちゃ可愛くないですか笑。
素材感とサイズとカラーが絶妙に合わさって柔らかい雰囲気に感じます。
白とオレンジというコントラスト強めの色合いでもエッジが立っておらず、ほんのりはんなり可愛いイメージです。
この色や素材感はかなりレベルが高いと思います。
手軽に購入できる
Amazonで2500円程で購入できます。
キーキャップ自体がマイナーな商品なので、販売している店舗は非常に少ないです。
多くの場合は専門店か海外通販でしか手に入りません。
その中で比較的低価格で簡単に購入できるので、気軽に試すことができます。
キーの高さが低くなる
CherryプロファイルなのでOEMに比べてキーの高さが低くなります。
比較のため1つだけOEMのキャップをつけてみました。

5mmぐらい低くなっていますね。
キーの高さが低くなると、その分腱鞘炎になりづらくなるのでメリットと言えるのではないでしょうか。
個人的にはキーキャップが低い方がデザイン的にも好みです。
e元素キーキャップのイマイチなところ
造形が甘い


ここはさすがの中華クオリティです。
バリ取りや仕上げの処理がなされていません。
キーのサイズや造りにも0.数ミリ程度のばらつきがあります。
実用上は得意に問題がないのですが、安い理由が見て取れます。
私は視界内の気になるバリは紙やすりで削りました。
文字のデザインが微妙
キートップにある文字のデザインがちょっとダサい気がします。
オリジナリティを出そうとして失敗した感じです。
特に数字キーのデザインが最悪です。


@や#は分かりづらいですし、数字の0と英字のO、()のデザインはひどいです。判別がつきません。
まとめ
e元素のキーキャップのレビューをしました。
とても可愛くおしゃれなキーキャップで、キーボードのメークアップに最適です。
インテリアとしても、鮮やかでありつつ落ち着きのある上品な見栄えです。
キーボードをおしゃれにしたいという方は、e元素のキーキャップを試してみてください!
コメント