今年2月に発売されたばっかりのIntelの最新CPU「Core i5-9400F」を秋葉原で買ってきました!今年中にVR環境を整えたくて、そのためのPCのアップグレードです。
組み終えてドライバインストールや動作確認を終えたのでショートレビューです。
目次
今までの構成
CPU : Intel Core i7-2600K
マザボ : Gigabyte Z68 chipset
RAM : Corsair 4GBx2とCFD 4GBx2のミックス
GPU : Nvidia Geforce 560ti → Nvidia GTX 1050ti
SSD : Crucial 256GB
HDD :500GBのもの → TOSHIBA 1TB
電源 : 800Wのもの → 650W
7年前ほどに組んだ自作ゲーミングPCを使い続けていました。
電源が壊れ、グラボが壊れ、HDDが壊れてそのつど組み替えて大事に使ってきました。
電源が壊れた時はPCから緑色の火花が飛び散って、全体がいかれたと思ったのですが、他のパーツたちは全くの無傷でした。笑
我ながらよく使い続けたなという気持ちです。以外にもi7-2600kとgtx1050tiの組み合わせで最新ゲームでも低設定で60fpsを下回ることはなく、とても快適にPCゲームをプレイできていました。i7-2600k恐るべし。
現在の構成
CPU : Intel Core i5-9400F
マザボ : ASRock B365 chipset
RAM : Crucial 8GBx2
GPU : Nvidia GTX 1050ti
SSD : Crucial 256GB
HDD :TOSHIBA 1TB
電源 : 650W
だいぶ新しい構成になりました。CPUのi7-2600kのボトルネックから解放された感じですね。最近のゲームも中設定で動くといったところです。GPUをさらにいいものにグレードアップすればVRもさくさく動かせそうです。このCPUとマザボにはこれから数年間頑張ってもらいましょう。
今回はCPUとマザボとメモリだけの交換になります。必要な部分だけ交換して残りのパーツを使い続けられるのが自作PCのいいところですね。ケースとBlu-rayドライブとSSDは7年前のもののままですが、まだまだ使っていきますよ。
かかった費用
定価でCPUが約25000円、マザボが約10000円、メモリが約10000円で45000円。
のはずでしたが、、、
・秋葉原のパソコン工房BUYMOREさんでCPU・マザボ・メモリセットで6500円ほどの値引きをしてもらい、
・現在5000円還元キャンペーン中のLine Payで支払ったため後で5000円戻ってくるし、
・昔のCPU・マザボ・メモリをメルカリで17000円で売ったので、
、、、
実質約18000円でi5-9400fの環境が整いました!!安っ!!
2万円弱で最新のCPUを積めたとか最高です。めちゃくちゃ使い倒すぞー!
コメント