Razerのゲーミングヘッドセット「Kraken」の使用感をレビューします。
KrakenはRazerから発売されているミドルクラスのゲーミングヘッドセット。大人気だったRazer Kraken Pro V2の後継機です。
購入して数週間使用したのですが、
- 超絶優等生、オールマイティーなヘッドセット
だと私は感じました。
音はバランスが良く、マイクの品質も良い。付け心地も抜群です。
1万円以内で購入できるヘッドセットでこの内容は素晴らしいのではないでしょうか。
それでは詳しくレビューしていきましょう。
ゲーミングヘッドセット選びに迷っている方は参考にしてみてください。
目次
Razer Krakenのスペックと外観
KrakenはRazerから発売されているゲーミングヘッドセット。
- 50 mm ダイナミック型ドライバー
- 冷却ジェル注入型Oval(楕円形)イヤークッション
- 格納式の単一指向性ノイズキャンセリング
- 重量 (概算):322 g
- インピーダンス:32 Ω
- 周波数特性:12 Hz ~ 28 kHz
この他にもUSBサウンドカードが付属するTournament Editionもありますが、全然見かけませんでした。
私が購入したのはブラックカラーのRazer Kraken Blackです。
入っている物は、
- ヘッドセット本体
- ヘッドホン/マイク端子のスプリッター
- 取説
のみです。非常にコンパクト。
重量は320gほどと、有線ヘッドセットにしては重い部類。
ただしヘッドバンドもイヤーパッドもフカフカで付け心地はとても良く、重さを感じません。
側圧はちょうどよい塩梅で、付け続けても全く頭が痛くなりません。
6時間ぐらいは余裕で付けていられます。
マイクは自在に動かすことができ、使わない時は本体に収納することもできます。
接続は3.5mmのイヤホンジャック。
PCはもちろん、PS4でも挿すだけで使えます。
Razer Krakenの付け心地
付け心地はとても良い
ヘッドバンドもイヤーパッドも分厚くてフカフカなので付け心地はかなりいいです。
ヘッドバンド部はアルミ製のフレームなのでとてもしなやかです。
側圧はそこまで高くなく、重さを分散してくれます。
Razer Krakenはゲーミングヘッドセットとしては重いほうなのですが、その重さは全く感じません。
メガネのフレームを通す溝
また、Krakenのイヤーパッドにはメガネ用の溝があります。
この溝の部分をメガネのフレームが通るため、メガネにかかる負荷が減ります。
メガネがヘッドセットに圧迫されることがないため、メガネをかけている人でも快適に装着できます。
私もメガネをかけているのですが、この溝の効果はとても大きいと感じます。
メガネをかけている人にはぴったりです。
特徴的なイヤーパッド
Krakenのイヤーパッドにはメガネ用の溝の他にもこだわりがあります。
1つはレザーと布のハイブリッドパッド。
耳に当たる部分は布製で蒸れづらく肌触りが良いです。
側面はレザー製で遮音性が高く音を密閉してくれます。
このハイブリッド構造で布とレザーのパッドのいいとこどりをしています。
もう1つは冷却ジェル。
イヤーパッドの中に冷却ジェルが注入されており、不快な蓄熱を抑えてくれます。
長時間付け続けるとやはり熱がこもってしまうのですが、それを遅らせてくれるので快適な時間が長くなります。
Razer Krakenを使ってみた感想
Krakenは低音特化と謳っていますが、そうは感じませんでした。
逆に低音も高音も程よく出るのでバランスが良く、とれも良い調整だと思います。
音の出方としては、全方位から音に包み込まれるような独特な感覚です。
よく言えば包み込まれる、悪く言えばこもっている感じです。
FPSでの使用感
音がこもっていながらも、近くの音と遠くの音の聞こえ方の差が大きすぎるように感じます。
そのため定位も難しく感じます。
音の方角はわかるのですが、発音源までの距離を正しく判別することが難しいです。慣れが必要です。
数週間使用してみてだいぶ慣れてきましたが、より距離の調整がリニアなほうがわかりやすいと思います。
マイクの音質も必要十分だと思います。
VCで不自由なくコミュニケーションをとることができます。
音楽鑑賞での使用感
逆に音楽を聴く場合には、包み込まれる感じがとても心地良いです。
低音高音のバランスもよいので快適に楽しむことができます。
ゲーミングヘッドセットの中では音楽鑑賞にも向いているヘッドセットなのではないでしょうか。
まとめ:コスパ良し!迷ったらこれを買え!
- 値段、付け心地、音、すべてのバランスが良い
- コスパがとても良い!特に付け心地
- FPSゲームにおいては微妙かも
ゲーミングヘッドセットなのに汎用性が高くバランスが良いです。
これ1つあれば多くの方が満足できるでしょう。
コスパの高さは随一です。特に付け心地が良いです。
1万円以内でこれほどに付け心地がよいゲーミングヘッドセットは他にないと思います。
メガネの人にも最適です。
FPSに特化したい場合は物足りないと感じるかもしれません。
サウンドカードにつないで自分好みの音に調整すると良いでしょう。
コメント