ロジクールから新しいゲーミングマウス「G203 LIGHTSYNC」が発表されました。
「G203 LIGHTSYNC」の発売日や価格、スペック等の情報をまとめていきます。
似た外観とスペックを持つロジクール「G PRO HERO」との比較もしていきましょう。
目次
G203 LIGHTSYNCの発売日と価格

日本では、2020年5月21日(木)から発売されます。
価格はオープン価格で、参考価格は4,400円(税込)です。
プロシーンでも使用される上位機種と同様の形状や機能を持ちながら低価格を実現させた、コストパフォーマンスがとても良いゲーミングマウスです。
G203 LIGHTSYNCの外観とスペック
G203 LightSyncは、G203 Prodigyの後継機となります。
G203 ProdigyにRGBイルミネーションが搭載され、センサー性能を向上しています。
左右対称でRGBイルミネーション搭載

左右対称で丸っこいクラシックなデザインです。
黒と白の二色展開です。

6個のプログラム可能なボタンがあります。サイドボタンは左側に2つ。
USB有線接続です。

RGBライト搭載で1680万色に光ります。
ロジクールG HUBソフトフェアで自由に設定できます。
G PRO HEROの廉価版
外見や大きさ、重さはロジクールのゲーミングマウス「G PRO HERO」とほぼ同じです。
G203 LightSyncとG PRO Heroのスペックを比較してみましょう。
G203 LightSync | G PRO HERO | |
---|---|---|
縦 | 116.6mm | 116.6mm |
横 | 62.15mm | 62.15mm |
高さ | 38.2mm | 38.2mm |
重量 | 85g | 83g |
ケーブル長 | 2.1m | 2.1m |
ボタン数 | 6 | 6 |
LIGHTSYNC | 〇 | 〇 |
センサー | 不明 | HERO |
解像度 | 200~8000DPI | 100~16000DPI |
USB データフォーマット |
16ビット/軸 | 16ビット/軸 |
USB レポートレート |
1000Hz (1ms) | 1000Hz (1ms) |
以上のようにセンサーを除くほとんど同じです。
G203 LightSyncは、G PRO HEROの廉価版と言ってよいでしょう。
LIGHTSYNCとは何?

LightSyncとは、ロジクールのRGBイルミネーションテクノロジーです。
LIGHTSYNCテクノロジーは、ゲームや動画、音楽などのあらゆるコンテンツと連動するライトエフェクトを実現します。
エフェクトはカスタマイズも可能です。
1つ1つのキーを自分好みに光らせたり、世界中のユーザーが作製したプロファイルを利用したりできます。
またモニターの映像に連動させてたり、音声に連動させて光らせたりもできます。
まとめ:初心者や入門用に最適
G203 LightSyncについてまとめました。
- 安価なRGBゲーミングマウス
- 5月発売だが日本での発売は未定
- 日本国内での価格は4500円前後と推定

G PRO HEROのセンサーをダウングレードさせたものです。
とはいえ、max8000DPIの解像度がありUSB転送速度も1msと十分にゲーミング仕様です。
4000円代と安価な価格帯でフルRGBイルミネーションを搭載しています。
低価格でも性能にも見た目にも妥協しない、ゲーム用途に適したちゃんとしたゲーミングマウスとなっています。
初心者の方や、ゲーミングマウスを始めて買う方にピッタリの製品ではないでしょうか。
コメント